ウズベキスタンに行ったら食べたいおすすめの料理8品についてご紹介!!

ウズベキスタン

ウズベキスタンに行くなら必ず食べたい現地料理!!

料理に関しては、基本的に肉なら羊か牛(ウズベキスタンはイスラム圏のため)!そして、野菜は、玉ねぎ、にんじん、じゃがいもと日本と比べてもあまり変わらない食材です。そして、味はどれも日本人が食べ慣れているような味で、旅行者の方も食事には困らないと思います。それでは、ウズベキスタンの現地料理を見てみましょう。

プロフ(ピラフ)

ウズベキスタンで食べることのできる米料理。お米と一緒に乗っているのは、ラム肉、黄色人参、ひよこ豆。プロフは、ひたひたの油で茹でるようにお米を炊いて作られています。なので、ちょっと油っぽいです。。。けれども、お味はコンソメ風味でクミンが効いているので、美味しいです。

ウズベキスタン 料理 プロフ ピラフ

ショールヴァ

肉や野菜がたくさん入ったスープです。具材から出た旨味とコンソメの味が効いていて、美味しいスープです。寒い冬にこれを食すと、体が温まります〜。

ウズベキスタン 料理 ショールヴァ

ラグマン

スープには、うどんのような麺、細かく切ったじゃがいも、玉ねぎ、牛肉が入っています。コンソメトマトスープのような味で、日本人にとって非常に食べやすいです。美味しい。

ウズベキスタン 料理 ラグマン スープ

マンティ(マントゥ)

刻んだ玉ねぎと羊肉が餃子の皮で包まれた料理。ヨーグルトをかけて一緒に食べると、さっぱりとした風味になります。

(帰国してからお家で作ってみました。簡単に作れて意外と美味しかったです。笑)

ウズベキスタン 料理 マンティ マントゥ

サムサ

こちらも、刻んだ玉ねぎと羊肉が入った料理。小麦粉の皮で包み、炭火で焼いてあるので、あつあつで美味しいです。お店によっては、パイ生地で具を包んだものもあります。

ウズベキスタン 料理 サムサ

ディムラマ

肉じゃがのようなウズベキスタンの郷土料理。これも美味しくて、毎回のように注文していました。

ウズベキスタン 料理 ディムラマ

シャシリク

羊肉のひき肉を串刺しにし、焼いたもの。生のスライス玉ねぎと一緒に提供されます。正直、現地で羊肉ばっかり食べていたら、飽きてきました。笑

ウズベキスタン 料理 シャシリク

グリーンティー

ウズベキスタンの飲食店で食事をとると、必ずと言っていいほど提供されるお茶がグリーンティー(緑茶)です。ただし、ウズベキスタンのグリーンティーは日本の緑茶と違って、茶葉が発酵されており、味は紅茶のような味。ウズベキスタン料理と合うので、ぜひ食事と一緒に味わってみてください。また、レモンが入ったグリーンティーもあり、個人的にはこちらの方が好きでした。レモングリーンティーは砂糖が入っているので、甘めです。

ウズベキスタン 料理 グリーンティー

飲食店でお茶を注文するとナン(パン)も同時に出てきます。なので、注文するときは、お茶+ナン、スープ1つ、メインディッシュ1つを頼むくらいで、お腹いっぱい食べることができますよ!ぜひ色々な料理を堪能してみてください!

ウズベキスタンのお土産についても紹介しています。参考にしてみてください。

ウズベキスタンのおすすめお土産は?自分用とバラマキ用をご紹介!
ウズベキスタンのおすすめお土産は?自分用とバラマキ用でそれぞれご紹介します!

 

タイトルとURLをコピーしました