今回は中国に約2年の滞在経験があるわたしが、今まで食べてきた中国のお菓子の中で、美味しいと感じたものを厳選してご紹介します!日本人の口にも合うのでお土産にもどうぞ!
- 达利园 好吃点シリーズ
- 盼盼 法式软面包
- Lay’s 乐事 黄瓜味
- 康师傅 3+2苏打夹心饼干
- 欣和 黄飞红麻辣花生シリーズ
- 日本企業との技術提携で生まれた”旺旺”のおせんべいシリーズ
- いかがでしたか?
达利园 好吃点シリーズ
ナッツが沢山入ったクッキーです。写真は、カシューナッツとパイのような軽い生地のお菓子。サクサクの生地とナッツの香ばしさが美味しいです!この商品は他にもクルミやアーモンドのバージョンもあります。その他にも雑穀クッキー等色々とありますが、全部美味しいですよ!
盼盼 法式软面包
手のひらサイズのちっちゃいパン。デニッシュのようなしっとりふわふわの生地です。小腹が空いたときにどうぞ。味はミルク味とオレンジ味があります。
Lay’s 乐事 黄瓜味
アメリカでお馴染みのポテトチップス、Lay’sチップスのきゅうり味。ポテトチップスなのに、なぜだかみずみずしく、爽やかな味わいがします。例えるならばふろふき大根のような優しい味。カロリーも低いんじゃないかと錯覚してしまいます。。日本では食べられない味です!
康师傅 3+2苏打夹心饼干
クリームが間に挟まったクラッカー。カスタードクリームやブルーベリーなど種類が豊富です。クラッカーがザクザクしていて、歯ごたえ抜群です!
欣和 黄飞红麻辣花生シリーズ
辛みを加えたピーナッツ。とうがらしと山椒が効いているので、たくさん食べると舌が痺れます。おやつに食べてもよし!ビールのつまみにもよし!な味です!小魚入りで、ジップ付きの保存ができるバージョンもあります。
日本企業との技術提携で生まれた”旺旺”のおせんべいシリーズ
中国にいると、時々優しい味の食べ物が欲しくなります。そんな時におすすめなのが、”旺旺集団”のおせんべい。なんと、この会社、日本の米菓メーカー「岩塚製菓」と30年にわたり技術提携をしており、中華圏で日本に負けないクオリティのおせんべいを提供しているんです!
旺旺は岩塚製菓の品質基準と技術指導に基づいた「本物の味」を、台湾・中国国内のみならず世界の国々へお届けしてきました。
旺旺の商品は、今や世界56カ国で親しまれており、「米菓生産量世界No.1メーカー」へと成長しました。
へ~。
数ある旺旺製品の中で、特におすすめなのが以下の3種です!
小小酥
こつぶな揚げあられ。味はプレーン、チキン+葱、黒コショウの3種類。甘じょっぱい味とサクサク食感がくせになり、一度食べ始めたら食べ切るまで手が止まりません!
仙贝
旺旺シリーズの王道のおせんべい。甘じょっぱい粉がかかっているおせんべいです。岩塚製菓の味しらべに似ています。
厚焼海苔
海苔しょうゆせんべい。中国ではなかなか味わえない、シンプルな甘じょっぱい醤油ダレ味です。中国長期滞在の際には癒しアイテムになっていました。
中国で買えるビール
お酒好きの方はこちらもおすすめです!

いかがでしたか?
今回紹介したお菓子は、個包装でも売っているのでお土産にも良いと思います!色々と食べ比べたうえでのおすすめなので味は保証します!
中国を訪れた際にかならず入れてほしいお店検索アプリについても紹介しています。食事のお店選びは毎回困るかと思いますが、中国版食べログであるアプリを入れておけば大丈夫。使い方についても説明しています。
