中国新幹線・高速鉄道(通称:高鉄)のチケットの買い方・乗り方について紹介します!

中国

中国国内を移動する手段の一つに新幹線・高速鉄道、通称“高铁”があります。この中国版新幹線を利用すれば、都市間を自由にかつ快適に移動することができます。今回は、中国旅行サイトTrip.comを利用した中国新幹線のチケットの予約方法から、現地でのチケット受取り方法、列車の乗り方まですべてご説明します!

チケット予約方法

まずは、中国旅行サイトTrip.comでチケットを予約しましょう。
下記のリンクから予約ページに飛べます。

列車を選択し、乗車駅、降車駅、乗車日を指定し、検索します。

f:id:myearth-travel:20190531152021p:plain

希望の列車見つけたら、予約ボタンを押し、個人情報入力ページに進みます。

ちなみに、座席はすべて指定席となっています(立ち席を除く)。2等席は日本の新幹線の普通席同等のレベルなので、2等席でも十分な広さ・快適さがあります。

f:id:myearth-travel:20190531152220p:plain

必要事項を入力し、”支払う”を押せば、予約が完了します。

f:id:myearth-travel:20190531152831p:plainf:id:myearth-travel:20190531152829p:plain

予約が完了すると、Trip.comから予約完了メールが送られてきます。※この時点ではまだ、チケットは発券されていません。発券後に再度、予約確認メールが届くので、そちらを確認しましょう!!

f:id:myearth-travel:20190531153905p:plain

正式にチケットが発券されると、下記のように発券のお知らせがメールで届きます。これで予約は完了です!!

f:id:myearth-travel:20190531153904p:plain

万が一、チケットが発券できなかった場合は下記のようなメールが届きます。改めて、希望列車を探し、予約を取り直しましょう。

f:id:myearth-travel:20190531153848p:plain

これで予約は完了です。ここまでは日本で事前にやっておきましょう。

チケット受取り方法

Trip.comで事前に予約していたチケットを、駅のチケット売り場で受け取ります。

f:id:myearth-travel:20190506213624j:image

チケット売り場の様子はこんな感じです
f:id:myearth-travel:20190506213621j:image

“互联网取票”(ネット購入チケット受取り)の窓口に並びます。

f:id:myearth-travel:20190506212917j:image

窓口で以下の書類を提示します。

  1. パスポート
  2. チケット詳細内容のメモ

チケット詳細内容のメモには、以下の内容を紙に記入しておきましょう!

  • ”取票”:チケット受け取り、を意味します
  • 予約番号
  • 列車番号(GやDから始まる3〜4桁の番号)
  • 発車時刻
  • 発車駅⇨到着駅

f:id:myearth-travel:20190506212945j:image

これで、チケットが手に入ります。

f:id:myearth-travel:20190511225727j:image

新幹線の乗り方

“进站口”(駅入り口)または“出发”(出発)と書かれたドアから入り、荷物チェックを受けます。

f:id:myearth-travel:20190506213119j:image

観光客は身分証明カードを持っていないので自動ゲートは使わず、人がいる検査カウンターを使って入場します。

f:id:myearth-travel:20190506220442j:image

それが終わったら、“候车厅”(待合所)に向かいます。

f:id:myearth-travel:20190506220526j:image

待合所で自分が乗る新幹線の“检票口”(改札口番号)を確認します。1つの列車につき番号が2つあるのは、車両番号によって改札口を前と後ろに設けているからです。チケットで自分の車両番号も合わせて確認してみてください!

f:id:myearth-travel:20190506213253j:image

搭乗時刻になったら、自動ゲートにチケットを通してホームへ向かいます。

f:id:myearth-travel:20190506213349j:imagef:id:myearth-travel:20190506213428j:image
チケットに書かれた車両番号と座席番号をチェックし、座れば完了です!こちらの車掌は2等席車両です。

f:id:myearth-travel:20190506220800j:image

中国の新幹線には給湯器があります。そのため、現地の人は車内でお茶を飲んだりカップラーメンを食べたりしています。事前に買っておくと文化体験ができますよ!

f:id:myearth-travel:20190506220958j:image

一度コツを掴めばどこの駅でも同じ流れで乗車できます。ぜひ中国の高速鉄道を利用して、いろいろな都市を巡ってみてください!

絶対に忘れないで、ポケットWiFi

ここまで高鉄の乗り方についてご紹介してきましたが、中国を訪れる際は絶対に注意してほしいのがインターネット環境。中国では街中やホテル内にWifiが付いているものの、現地の電話番号がないとアクセスできない仕組みになっています。またアクセスできたとしても、Googleなどは使用できず、中国サイト”百度”などのブラウザ・アプリを使用しないと、インターネットにはアクセスできません。(中国語で検索しないといけません。。)

そのため、絶対に忘れないでほしいものが、ポケットWiFiです。ポケットWiFiがあれば、日本にいる時と同じようにネットやアプリを使えるので、困ったことがあってもスマホでどこでも情報を調べることができます。普段から私たちは値段が安い”GLOBAL WiFi”を使用しています。国内主要空港に受け取りカウンターがあるので、事前に予約をしておけば出発前に受け取りをすることができます。忘れないようにしましょう。


中国に行った際に、スーパーで買えるおすすめのお土産についても紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

中国に行ったら食べたいスーパーで買える美味しいお菓子!おすすめ7選!お土産にもどうぞ!!
中国に旅行に行った際にどんなお土産を買ったら良いか悩んでいるみなさん、これを見れば迷うことなしです!中国滞在経験が豊富な私が現地のスーパーで買える、日本人の口にあうお土産・お菓子をご紹介します!スナック菓子やおせんべいなど種類も豊富ですのでぜひ参考にしてください!
タイトルとURLをコピーしました